「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦ついに決着?

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦ついに決着? エンタメ

今回は、「ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦決着?」についてお届けしていきます

前回の第378話では、アスタとユノがルシウスの待つ玉座の間へと到達し、ルシウスとの激しい戦闘に突入しました。

迎えたルシウスは、ゾグラティス兄弟の力を吸収して、多属性魔法を駆使し、猛攻を仕掛けます。

しかし、アスタの「絶天」とユノの「聖域スピリット・オブ・ボレアス」を組み合わせた強力な連携攻撃が、ルシウスに決定的な一撃を与え、このまま勝負がつくかと思われたその瞬間、ルシウスの背後にある謎の樹が脈動し、まばゆい光を放ち始める、という展開で終わっていましたね。

今回は一挙2話掲載ということで、379話380話ではアスタ&ユノVSルシウス戦がいよいよ決着へと向かうのか、それとも新たな局面へと突入するのかが焦点となりそうです。

それでは、「ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ速報!VSルシウス戦ついに決着?」を詳しく見ていきましょう。

ぜひ最後までご覧くださいね。

※この記事は、ブラッククローバー379話380話までのネタバレを含みますので、気になる人はご注意ください。

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦決着?

ここでは、前話378話までの内容を元にして、ブラッククローバー379話380話がどのようなストーリー展開になっていくのかをネタバレ考察していきます。

VSルシウス戦がついに決着するのか?

はたまた、新展開が待っているのか?

読みすすめながら、一緒に予想していきましょう!

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレの考察!ルシウスの最終手段とは!

前話ではアスタとユノの猛攻により、ルシウスが大きなダメージを受けたように見えました。

ですが、ルシウスが倒れるとは思えません。

なぜなら、ルシウスは「未来を見通す力」を持っているため、この事態もある程度想定していた可能性があると思われるからです。

ということで、このまま終わるとは考えにくく、ルシウスが「禁忌魔法」や「完全復活の魔法」を使って不利になった戦況をひっくり返す、という展開もありえそうです。

さらには、ルシウスが自身の肉体を捨て、新たな次元へと進化する、あるいは別の強大な存在と融合するなど、想像を超えた展開になる可能性もあります。

最終決戦の終盤では、これまで登場したゾグラティス兄弟の魔法を全て統合した「完全体ルシウス」との戦いになるかもしれません。

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレの考察!謎の樹の正体が明らかに?

前話第378話のラストで描かれた「鼓動する謎の樹」は、物語の今後の展開のカギを握る重要な存在かもしれません。

この樹がルシウスの奥の手であり、新たな力を解放する装置なのか、それとも別の存在がもたらした異変なのかによって、今後の展開が変わってくるからです。

379話と380話でその正体が判明する可能性があります。

もしルシウスがこの樹を利用してさらなる進化を遂げるとすれば、戦いはさらに激化しそうです。

一方で、もしこの樹が別の勢力の力であるならば、ルシウスを超える新たな敵が登場するという展開もあり得ます。

この場合、VSルシウスの戦いが決着する前に、さらなる混乱が巻き起こるといった展開も考えられますね。

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレの考察!アスタとユノの共闘進化!

今回、二人のさらなる成長が、ルシウスに対する決定打となるかもしれません。

ルシウスの力を完全に打ち破るために、戦いの最中にアスタとユノの力がさらなる進化を遂げる可能性があります。

戦いの最中の成長・進化はお約束ですものね。

例えば、アスタの反魔法がさらに進化し、「未来そのものを打ち消す力」や「魔法の概念を破壊する能力」といった力が発現すれば、ルシウスの未来予知や再生能力すら無力化できるかもしれないですよね。

一方で、ユノは精霊同化を極め、空間を自在に操る「完全な星の魔法使い」となるかもしれません。

アスタの反魔法は、既に悪魔との完全融合に近づいており、ここで「究極の反魔法」へと進化する展開が考えられます。

これにより、空間を自在に操る力や、未来の出来事を封じる能力を獲得し、アスタとの連携攻撃でルシウスを完全に追い詰める展開になれば、VSルシウス戦も決着となるかもしれませんね。

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレの考察!仲間たちの援軍が来る?

現状、アスタとユノの二人が戦場に立っていますが、ここに、ノエルをはじめ黒の暴牛のメンバーや、さらに他の魔法騎士団長が援軍として駆けつけるといった展開となるかもしれません。

団長たちが、ルシウスとの戦いが佳境を迎える中、それぞれの最強魔法でルシウス封じを手助けするという可能性が考えられるからです。

ノエルであれば、「ヴァルキリードレス」の新たな形態を発現し、ルシウスの放つ魔法を無効化するという役割を果たす可能性があります。

また、極限まで出した悪魔の力で、ヤミ団長やナハトが、ルシウスに直接攻撃を仕掛けるという可能性もあるのではないでしょうか。

仲間たちの参戦により、戦いのスケールがさらに大きくなりそうですね。

ルシウスとの戦いを総力戦にすることで、より壮大なクライマックスを演出することが期待されます!

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレの考察!次なる脅威の伏線?

物語は次のステージへと進むのか、第379話380でそのヒントが描かれるかもしれませんね。

仮に、第379話380話でルシウスとの戦いが終結したとしても、物語はここで完結しない可能性が高いでしょう。

なぜなら、ルシウスが倒されとしても、世界にはまだ多くの謎が残されているからです。

例えば、「魔法の起源」や「悪魔界のさらなる強敵」などです。

今後の展開に繋がる伏線が示唆されるかもしれないですよね。

特に、これまでの戦いでは「クローバー王国の外」に関する詳細が語られることは多くありませんでした。

ここで新たな国家や強敵が登場する可能性も考えられます。

もしくは、ルシウスが倒されたことにより「世界の均衡」が崩れ、新たな混乱が生じる、といった展開も考えられます。

今後の『ブラッククローバー』がどのような方向へ進むのか、そのヒントが第379話380話で明らかになるのではないでしょうか?

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!

ここからは、ブラッククローバー379話380話の内容が判明したので、まとめていきます。

ブラッククローバー379話380話は、『ジャンプGIGA 2025 SPRING』に掲載されています。

今までの発行サイクルから、2025年4月頃の発売を予想していましたが、実際は5月2日でした。

このページをブックマークしておくのがおすすめです

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!ルシウス撃破だが…

すべてのルシウスを倒し、アスタたちの勝利の瞬間がクローバー王国中に中継され、喜びがあふれるかと思われました。

しかし、ある意味予想通りというか、最悪な形でルシウスが完全体となって現れます。

各地の魔導書塔から光の柱が天へと上がり、集まっていき、その先には、尋常でないページ数のグリモワール(魔導書)が形成されていきます。

そして完全体となったルシウスも姿を現しました。

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!グリモワールの真実!

自らを「魔法大帝」と称し、「降臨」と表現するルシウスは、アスタたちが苦戦したルシウスがすべてクローンであったことを告げます。

クローンたちで十分な時間を稼いだルシウスは、超極大魔法を発動させ、王国中の魔導書塔との接続に成功、そこに蓄積されていた魔法すべてを我がものとしました。

そもそもグリモワール(魔導書)とは、人間にもともとある魔力を増大させ、「魔法」をさらに向上させる役目を果たすものであり、ルシウスは「神から授かった智恵」と表現しました。

一人に一冊授けられるグリモワールですが、その人間が亡くなった後は、新たに書き込まれた魔法ごと、授かった魔導書塔にまた戻っていくシステムとなっているそうです。

主を失ったグリモワールが、一人の人間が一生をかけて書き込んだ魔法ごと戻ることにより、魔導書塔には、人間が発展させた魔法が蓄積されていったのです。

そして、その魔導書塔すべてに接続したルシウスは、今まで人間が蓄積してきたすべての魔法を使えるようになったのでした。

 

ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦決着か?まとめ

今回は「ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦決着?」という内容でお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

VSルシウス戦がついに決着か、と思われましたが、やはり一段階上のピンチとなってしまいました。

クローンルシウスを倒した仲間がやられてしまったり、またもやアスタが動けなくなってしまったりと大ピンチです。

また「ブラッククローバー最新379話380話ネタバレ確定速報!VSルシウス戦決着?」は、どんどん追記していきますので、お待ちください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました